- トップページ
- ワークショップ
2018年10月21日
「2日間、 愛を込めたタッチをシャワーのように浴び続けたら、
わたしたちのからだは、こころは、認知は、骨は、筋肉は、腱は、
神経系は、感覚は、 感情は、世界観はどうなるか」
という壮大な実験でもあるラヴィングタッチケア基礎講座。
触覚刺激が心身へ及ぼす作用への理論と豊富な実践ワークを通して、
からだとこころの自己調整力を高めるタッチケア講座の第8回を2019年2月大阪京橋
2018年08月02日
乳幼児のためのラヴィングタッチケア指導者講座を開講します。
生まれてきてくれてありがとう
あなたに会えてよかった
大好き
そんな思いを伝えるしあわせタッチケアの指導者のための講座です。
お父さんお母さん(養育者)から赤ちゃん・こどもへタッチケアという人生を支える贈り物を贈りあえるタッチケアを乳幼児のからだ、こころ、発達から学びます。
この講座は「ラヴィングタッチケア基礎講座」受講者
2018年06月06日
「2日間、 愛を込めたタッチをシャワーのように浴び続けたら、わたしたちのからだは、こころは、認知は、骨は、筋肉は、腱は、神経系は、感覚は、 感情は、世界観はどうなるか」
という壮大な実験でもあるラヴィングタッチケア基礎講座。
触覚刺激が心身へ及ぼす作用への理論と豊富な実践ワークを通して、からだとこころの自己調整力を高めるタッチケア講座の第7回を2018年8月大阪京橋で開
2018年05月27日
梅雨前の気持ちよい青空が広がる季節になりました。
松江から引野里絵先生をお招きしての赤ちゃんの発達や運動、遊び、タッチケアを学ぶ
ワークショップを開催いたします。
このワークショップでは、
「こどもの育ち、発達を支えるタッチケア~遊びの視点から」をテーマに
乳幼児へのタッチケアの手技について発達、こどもの育ちの観点から考察をしていただき、
こどもの成
2018年03月21日
「歩く」「立つ」「食べる」「呼吸する」を助ける〜赤ちゃんとこどものバランスのいいからだを育むタッチケアと赤ちゃん体操講座 、
あありがとうございます。満席となりました(^^♪
2016年2017年と大変好評だった宮井文美さんとのタッチケア講座、今年も開講決定しました! 赤ちゃ