top of page

ブログ: Blog2
検索


足は、わたしの物語を知っている 〜身体との対話から見えてくるもの〜
足と心が語りはじめるとき 私が日々のセラピーで大切にしているのは、「対話」です。 といっても、ことばをたくさん交わすという意味だけではありません。 たとえば、自分の足に静かに手をあててみる。 指先の冷たさや、足裏のこわばりにそっと意識を向けてみる。...
3月28日


過去現在未来を紡ぐ香りとの対話
「香りとの対話ワークショップ〜精油が導く新しい自分との出会い」を開催しました。 おやすみしていた1年間、練りに練ったワークショップ。 20年にわたるアロマトリートメントのセッションでは、身体性、こころ、過去、現在、未来を紡ぎ合わせる香り選びをしています。...
3月16日


こころのケア×タッチ 新しいメニューが増えました。
とっても寒いですね。大阪もこの1週間はチラチラと雪が降っています。 皆様のお住まいの場所ではいかがですか?ゆたぽん、活躍していますか? <こころとからだのケアのご相談90分>に <こころとからだのケアのご相談60分+手と腕へのハンドタッチケア30分>が新しく誕生しました。...
2月9日


あなたの大切な方は?大切な方への手と腕へのタッチケア。
つむぎの森主催、家族こども介護大切な方への手と腕へのタッチケア。
大阪京橋、つむぎの森で実技クラスを開講しました。
1月27日


家族こども介護、大切な方への手と腕へのタッチケア 対面実技クラスを開講しました。
大阪京橋のケアルームつむぎの森で、家族こども介護大切な方への手と腕へのタッチケア、実技クラスを開講しました
1月19日

紡ぐつながるつむぎの森。 初春のお慶びを申し上げます。
紡ぐつながるつむぎの森 新しい年を迎え、こころとからだのケアルームつむぎの森は皆様とともに、癒しと探求の時間を共有することを楽しみにしております。 お正月は、会いたかった方に会いたい場所で会うことができました。 有田みかんを食べ、黒豆をいただき、共に笑い歌い泣きました。...
1月3日


激動から光のほうへ。今年もありがとうございました。
紅白に間に合いました! 去年はほとんど作ることができなくて子どもたちに任せたお節料理。 今年は感謝とともに完成できました。 実家でのお餅つきも何年か前にお終いになりましたが、趣味のお節作りはからだの動く限り続けたいなと思います。...
2024年12月31日

アロマセラピーワークショップ AROMA RE:LIFE 植物の香りを用いていのちをもう一度生きる知恵
今年の夏は本当に暑く、秋になっても勢いが衰えることがなく。 秋は来るのだろうか、冬なんてあったっけ・・・ とまで感じていましたが、いえいえ、自然のサイクルはどっしりとしています。 多少の揺れはばが大きくなろうとも青い青い空の秋と紅葉を、そしてキリリと身が引き締まる師走の寒さ...
2024年12月17日

大切な方へのHAND&ARM タッチケア講座の受付締め切りは11月20日です。
*家族こども介護大切な方への手と腕へのHAND&ARM タッチケア講座の受付締め切りは11月20日 です。 *対面実技クラスは、1月15日午前、午後、1月25日午前、午後全てのクラスが満席となりました。お申し込みをありがとうございました。...
2024年11月16日

重症児さんへのタッチケア
金曜日、ケアルームから外に出て見上げると満月🌕 新月のrestartからの再会の毎日に感謝と祈りを。 コロナ禍から途切れることなく続いてきた、重症児さんの施設でのタッチケア研修もここで一区切り。 オンラインでどこまで触れるケアを伝えられるのか、こどもたちの様子を画面越しに...
2024年10月20日

受付開始!こころと身体を癒す手と腕へのタッチケア講座。大切な方へのハンドマッサージ講座です。
11月30日開講の家族こども介護大切な方への手と腕へのタッチケア講座について
2024年10月13日

新ケアルーム、リスタートします。
明日は第5期になる新ケアルームのrestart! 手放したこと、手放したもの、たくさんあります。 身体と心のグリーフケアに向き合った一年でもありました。 身体の専門家、こころの専門家、ケアの専門家、制度の専門家、見守り励まし力を与えてくださったみなさまのおかげで、また希望と...
2024年10月2日


第5期つむぎの森がここから始まります。
今日は個人的にとても大切な節目の日。 わたしの人生はこの日から始まりました。 そして、第5期つむぎの森の鍵を受け取る日。 自宅の一室でプレスタートした第1期。 なんの変哲もないおうちサロンでしたが、遠くは東京や福岡、北海道からもたくさんの方が訪れてくださいました。...
2024年9月12日


つむぎの森 restartのお知らせ
✴︎✴︎つむぎの森 restart のお知らせ✴︎✴︎ つむぎの森は対面でのセッションのお休みをいただいていましたが2024年秋、restartします。 大阪京橋の居心地よいリバーサイドはそのままに、駅からさらに近く便利な場所へ移転してのrestartとなります。...
2024年9月2日


平和の祈りとこころ
毎年8月6日の朝は静かに祈る時間でした。 どうか静かに眠ってください、あやまちは繰り返しませんから…。 今日は友人の呼びかけで朝8時からオンラインで集まり、世界各地のつながりのある方とともに祈りました。 3分間の黙祷の時間はあっという間のようにも、長い時間にも感じました。...
2024年8月6日


まなざし体験と在り方 の「あ」
7月からのオンラインでのこころとからだのケアのご相談再開の記事にメッセージをたくさんいただきました。ボディケアのお問い合わせもありがとうございます。 お気持ちをとても嬉しく受け止めています。 当面はオンラインのみの対応とさせていただきます。...
2024年6月6日


触覚を用いた心地よさの体験
先日のつむぎの森のオンライン再開のお知らせに、たくさんの方からメッセージをいただきました。 本当にありがとうございました。 長い間、ご心配をおかけしてしまいました。 もう、つむぎの森には戻れないかもしれないと覚悟を決めた日もありました。...
2024年5月27日


お久しぶりです!
お久しぶりです。みなさま、お変わりはありませんか? つむぎの森につどい、お心を寄せてくださりありがとうございます。 昨年の秋に、突然のおやすみを決めてから7ヶ月。 ある日突然、複数の家族のこころとからだの崩れと私自身の思いもかけない体調の問題に直面しました。...
2024年5月23日


世界早産児デー
今日11月17日は世界早産児デーです。 小さく生まれた赤ちゃんの生きようとする力。 そしていのちを支える養育者やご家族、医療者や支援する方の思い。 タッチケアでお会いするお母さんお父さん方も、愛おしく思う気持ちと自責の念との間で言葉にならない思いを抱いておられます。...
2023年11月17日


子どもの心のサポートとケア
夏休み。 子どもたちがお母さんお父さんと一緒に来室されます。 赤ちゃん時代にタッチケアを何度か受けてくださったお子さんたちもおられます。 小学生や中学生になり、 成長とともに悩みや心配や不安が出てきて、 一歩踏み出す勇気が持てなかったり、 人との関わりに悩んでしまったり。...
2023年8月11日
bottom of page